ページ

2011年2月28日月曜日

仕事をするとは

某会社のある日のこと

「あれできてる?」
企画課長のAさんは、時計を見ながら、部下のB君に、
こうたずねました。

「あれ」とは、今日3時から行われる予定の企画会議の資料の事です。

「はい、できております。会議室においてあります。」
とB君は答えました。

実際に課長は見てみると、確かにコピ-はしてありましたが
ただコピ-してあるだけでした。

課長は確かに「あれできてる?」
言葉の説明が足りませんでした!!

でも、課長の下済み時代は、そのくらい【空気】を読まないと
生きていけない時代でしたから
【経験】の差なのか、【鍛え方の違いなのか】
課長からしたら出来ているのが当たり前、
その気持ちが強いと思います。

今は、特に学歴が重視されており、
成績さえよければいいと思う人が多くなり、
頭でっかちの若い人が多くなっている
なんて話しています。

2011年2月27日日曜日

人格も成功する要因である

まだまだ日本は学歴社会と言われていますが、

勉強すれば一生涯安定した社会人生活が
送れるかと言うとそうでもない感じがする。

学校では成績が良かったのに
社会に出ると通用しない。

その違いは何か?

私は、【人格】も1つの要素ではないか
と思います。

マキャベリズムという言葉がありますが、
小細工なんてのは、長期的には
自分を苦しめるものでしかないんです!!

・誠実
・謙虚
があって、信頼が作られるのであって、

社会の中では、その中でも効率よく物事を進めるために
【空気】がある。

【空気】が読めるようになるには、
①自分の仕事を好きになる
②使っている道具などに関心を持つ
③同じ働いている人を好きになる

この3点が大事になる。

そのことを毎日必死に意識することで
空気を読める人間になるんです。

2011年2月24日木曜日

jay op



成功者の特徴ですが、以下の項目が当てはまります。
①普通の人・・・ここで言う「普通の人」とは「一般的な常識のある人」です。

②人が好き・・・人間関係作り(コミュニケ-ション能力)に優れている。信頼関係
        が築ける。
③適度に好きがある・・・完ぺきではない。妙な所で周りに突っ込まれる。

④夢がある・・・「全ては夢を持つことから始まる」とソフトバンクの孫社長も
        言っています。
⑤欲が強い・・・欲しいものに対する強い執着心
 
⑥ノ-トを書く人・・・多くの成功者はまめにメモをとります。

⑦独立心のある人・・・全てを自分の生にデキル人

⑧連絡がマメ・・・報・連・相ができる人

⑨行動が早い・・・とにかく失敗してもいいから行動する人

⑩自分の成功を信じ切れる人・・・
 周りの人がなんだかんだ言っても自分のやっていることに「自信」を
持つことができる人

⑪新鮮な人・・・マンネリ化を防ぐ

⑫自分より素晴らしい人と仕事をすること・・・その人が自分を信頼しているかどうか

俺もあなたも弱い人間です。

最高の人生を送るためにも
真似ることからはじめるのもいいと思います。

本田宗一郎氏も、ビル・ゲイツ氏も、松下幸之助氏も稲盛氏も鍵山氏もイチロ-も
最初から成功者だったわけではないんです。

でも、お金が入る前でも、心は成功者でした。
心を成功者にすることは貧乏な人でも出来ます。

つまり、だれでもできるということです。

経済学者マズロ-も理論で説明してますよね。

知識・知恵・人徳・経験・勇気をレベルアップさせるんです。

1年後・3年後、俺はどこまで知識が上がったかな?
勇気がついたかな?

確認することです。
この5つの項目が成功者が持つ特徴です。

2011年2月22日火曜日

もし、心の道に迷っても・・・

自分自身、迷いましたよ、今もずっと・・・

何が正しいか、そんなの分からないよっ。

でも、人には「順風満帆に成長する人」と
「後になって一気に成長する人」の2種類いると
私は教わってきた。

結果がでない時は確かにどうしようもなく不安になる。

俺もそう。

でも、決してあきらめない。
今まで精一杯生きてきたんだから。

もっと沢山の改善策があると思う



3S(整理・整頓・清掃)がどこまで行きとどいているか?

どうやったら上手く・早く3Sがこなせるか?

色んな工場のいい所を見て勉強中です。

麺踏み


麺は愛情を持って規律正しくしつけをしないとダメなんです。

グルテン組織が十分に形成されないし、

多すぎるとグルテン組織を破壊して硬くてもろい
麺が出来上がります。

鍛える方法として2種類あるんですが、

「足踏み」と「製麺機製法(プレス)」です。

どちらも何度も繰り返し行うんです。
外側からの力(外力)と同じくらい内部応力が
かかり、鍛えられる。

しかし、均等に鍛えられないので
外側の部分も内側に折って鍛える

全体的にもち肌のように滑らかになります。

麺は融通のきかない女の子だと考えると分かりやすいと
思います。

鍛え過ぎてもグルテン組織を壊す恐れがあるし、
少なすぎるとダメだし、愛情を込めることが大事なんです。

麺って鍛えると興奮するんです。

だから、寝かせることが大事なんです。

熟成庫って言うんだけど
ゆっくりと熟成させて興奮状態をほぐす。

そうすることで、やらないよりも
弾力、コシ、伸びをはるかに生みだすことができます。

熟成について勉強したんですが、
かなり重要なんです。

①小麦粉の水和を行う
②麺生地の脱気作用を行う
③グルテンの緩和を行う
④酵素の働きを持つ

①~④が相乗的に働き、おいしい麺ができるんです。

麺は色々考えると試行錯誤の世界に入り込んでしまいます。
寝かし方、タイミング
なかなか難しいんです。

ラーメンが出来るまで


ラ-メンって簡単なようで難しいんですよ。

日によって麺の状態が違いますから。
毎日違う製造環境の中で
どうやって一定の麺を作るか?

お客様の「美味しい」の声を
100人のお客様がいれば、100人の満足
そのためにも、毎日、肉体・精神・教養を
鍛え、頑張っています。

成功の道とは

今まで、成功論を書いてきた自分ですが、
まだ成功なんてしていません。

逆に沢山の失敗ばかりしています。

心身ともに疲れてしまう時も何度もありました。

私自身、自分が成功してきたなと思ったら
すぐにでも、ブログに書いていきたいと思っていますが、
まだまだ道のりは遠いです。

私自身、嘘はつけない性格なので、
今までの事も
全てほんとのことです。

経験したこと全部書いていきたいかな
とも考えています。

それを見て、誰かのためになったらいいじゃない。

誰かが自分の文章読んで
「こいつ、馬鹿だな」
でもいいんです。

笑ってもいいんです。

一生懸命生きることで
必ず報われると思っています。

その過程を包み隠さず書いて
その過程ノ1つ1つが

誰かの成功法則になればいいと思っています。

1つだけ言えることは
楽して得られるものは長続きしません。

ほんとにたくさんの一生懸命
細かいこと

その1つ1つが大事なんです。

あまりに多くありすぎて
自分自身も頭テンパってしまうことも
ありますよ(笑)

とにかく、自分の強みを見つけて下さい。

私も今まで生きてきて沢山の人から
コレいいよと言われたこと

*自分の強みを見つけて、習慣化する。

成功の第1法則
だと思います。

自分は、3年以上も朝5時40分出社してます。
あなたはできますか?

はっきり言って、笑っているあなたは
笑えなくなりますね。

まじ、慣れるまで辛かったですから。

慣れた今でも辛いです。
これからも辛いです。

体だっていつまでも若くないし・・・
だから、体に気を使って、
重いものを持つ時は、
腕だけで持たないで、
腰を使って、

弱い人間には
いくつも予測もつかない
怖いことが待っていますから。

2011年2月20日日曜日

今までの仕事を経験して

仕事とは、難しい事を要求している訳ではない。
「見ること」、「聞くこと」、「伝えること」
この3つをこなせる普通の五体満足の人間ならば
可能な事を会社は要求している。

当たり前の事だけど、意外に細かい。
意外に見る点が多い。
意外に聞くことを理解して、自分の感性と経験を通して
行動することも多い。
意外に伝える点が多い。
また、意外に伝わっていない点も多い。

それぞれ、専門的になると、技術が必要なので
資格を取る必要も出てくる。

でも、基本的に「見ること」、「聞くこと」、「伝えること」
この3つをこなせれば、毎日継続していけば
信頼を得ることは可能。

だから、下手に凝り固まる事より、
この3点を徹底的に磨く事が仕事、強いては
人生もうまくいくんじゃないかと
今の段階で、私はそう思っている。

なんだかんだ言って、まだまだ未熟ではあるが、
前に進む気持ちがあれば、前が見えてくると思う。

2011年2月18日金曜日

どうでもいいですが、ちょっと書きます。

20代前半でこんな人がいませんか?

・自分の仕事が上司に認められた。

 >「俺ってすごくね~」
  もう有頂天!!

  自分は他の奴らとは違うんだ。
  「お前らとは出来がちがうんだ」

 人間が長期的に成功する方法って言うのは、
1番お金持ちが知っているんです。

東京の調布辺りの人は、皆、親からこんな教育を受けているんです。

「お金持ちになる教育」

・仕事の恐怖
・人の恐怖

この恐怖についてなくなります。

お金持ちノ家庭に生まれてこなかった人は
「従順」の教育を受けます。

この違いは何か?

金持ち父さん、貧乏父さん

この本、読んで下さい!!

私の言いたいこと、分かりますから。

学生の頃、成績が同じでも
幼い頃の育てられ方で
大きく人生は変わってきます。

と言うお話でした。

2011年2月14日月曜日

バレンタインデ-ですね


甘いチョコの香りを想像して
よだれが出ちゃいそうです(笑)

今日はバレンタインデ-ですね。

ギリチョコでも、美味しいもの最近多いですね。
今日食べた白イチゴのチロルチョコはかなり甘い感じで
甘すぎても困りもの(苦笑)

外側がクッキ-状で、中が柔らかチョコも手作りで
心がこもっていて美味しいです。

ここからは全然関係ない話ですが、

あなたを勇気つけるお話をします。

今日、工場長から頂いたお話ですが・・・

「OO(自分の名前)、確かに家庭の事情とか
仕事とかいろいろあってお前も大変だと思う。

俺もそれは重々分かっているつもりだ。

でもな、今すごく大変だからって
あきらめたらもっと後悔すると思うんだ!!

俺だって、常務や社長から色々言われているよ。

正直、逃げたくなる時なんかしょっちゅうだ。

でも、俺は逃げない。

ここであきらめたら、自分に負けたことになるから。

俺もずっと結果が出なくて辞めようかなと思ったことが
何度もあったよ!!

でも、歯を食いしばって頑張ったから今があるんだよ!!」

辛いことは皆一緒。

私だって何度もへこんだよ。1人でこっそり泣いたこともあるさ。

でも、あきらめず努力し続けるよ、俺は。

その先にある幸せを求めて。

2011年2月12日土曜日

今必要とされる力は

ラ-メン屋で今必要とされる力

これは、

【3種のトライアングル力】
と感じています。

すいませんっ、勝手に自分が作りました。

まず1つ、技=いい技術や最高の麺の製法

次に、材=食材

最後に、心=もてなし心

時代が変わっても、人の心は永久に変わらないもの

最高の食材や技術があっても、店員さんがぶっきらぼうだと
人は来ないし、

難しい商売=ラ-メン屋

失敗しない麺専門店5つのポイント

1.商品力が何より大切
・美味しさ・美味しさと価格のバランス
・健康志向・見た目のきれいさ
・看板商品を作る

2昼間は回転を上げることに専念する。
・メニュ-は多くせず、強いメニュ-を作る。
3立地条件を間違わない。
・立地条件は妥協しない。
駐車場は何代確保できるか。
4話題性
5常に増客の仕組みを作る
6日々進化

今、私はある1流企業の、当然ラ-メン屋です。
資料を見て勉強しています。

本屋さんにおいてないものなんで、ある所から特別に取り寄せたりとか
して、製麺技術をもっと深く勉強していますよ。

もっともっといい麺を作るためにも
日々進化、目指します。

これから【ラ-メン屋】も変わる

20~30年前のビジネスモデルで生き残ることが
難しくなっているのはラ-メン屋も一緒です。

今のラ-メン業界もかなりしんどいですね。

今の人は、あれもこれもと
お店側に注文してくるのが【当たり前】に
なってくると思います。

これから、中国人旅行者がたくさん日本の食を
求めてきます。

また、菅総理も規制緩和を緩めてもっと日本を
世界に広めようとしています。

これでマイナス影響を受ける人は農家だけではないと思います。

外国人労働者が日本に一気に入って来ます。
競争が激しくなって、
もっと職に就けない人が増えると思います。

ラ-メン屋も同じ。

お客様の多用なニ-ズに対応できないと
商売にならなくなります。

現在、私が調べたデ-タでは
ラ-メン屋は年間で約4000~5000軒
新規開業し、約4000~5000軒が
廃業にされている実態があります。

20~30年前のビジネスモデルでは
勝てない

今の世の中の辛い現状が見えますね。

2011年2月10日木曜日

指が治りました。

うれしいことがありました。

先月まで親指ほどの大きさがあった人差し指が
元通りになりました。

医者の言う通りに、毎日薬を塗り、
指ノマッサ-ジも欠かさず行いました。

良かった。
水商売にはつきものの洗剤負けですが、
元通りになって良かったです。

車検、無事終わりました。

車検が無事終わりました。
仕事の日に予約したので
会社の人には迷惑をかけてしまいましたが
無事に終わり、ほっとしています。

納税証明書、印鑑、車検証
3点セット
次回も、忘れないように。

話は変わりますが、あなたは夢はありますか?

人の夢と書いて、儚いと言います。

なぜ、人は夢を抱きながら
かなわないで終わってしまうのか?

夢に対して、どれだけ掘り下げて「理由」を
考えているか?

よくほら吹きっていますけど、
毎日、ほらばっかふいていた人が
なんと夢をかなえてしまった。

ほらに根が生えてしまったんだ。
ほらねって。

最初はほらでいいんだ。
毎日意識することで必ず夢がかなう。
神様はそういうふうに人間を作ったんだから。

2011年2月8日火曜日

自分の限界を決めているのは自分!!

私は、先月勝手に自分に対して「限界か?」
なんてしゃべっていた。

そもそも限界とは簡単に来ないもの!!

それを「限界だ」なんていってしまう人は、
自分に都合のいい言い訳を考える人だ。

都合のいい言い訳をすると、限界を狭めてしまう
事につながる。

どの会社でも
社長は、こんな人に給料を払うか
と言うと、払わない。

>・何故上手くいかないのか、何故出来ないのか
 理由をたくさん作る人。

 ・現状にとどまるためのいいわけを考える人

富裕層の人は、絶対に言い訳はしない。
言い訳をして逃げても、その問題の解決には
ならないで、また同じ問題を繰り返すだけだから。

そこには、進歩がない。

2011年2月6日日曜日

光が見えてきました!!

やっと自分の弱みを知ることに
成功しました!!

とすると、対処法は出てきます。

自分が【めんどくさがり屋】だと知ること。

これこそが大事だと思います。

その対処法としては、

めんどくさがり屋は短所かと言うと
そうでもありません!!

長所でもあるのです。

めんどくさがり屋には、2種類があるのですが
1.先行型のめんどくさがり屋

2.堕落型のめんどくさがり屋

堕落型のめんどくさがり屋は、もう最悪!!
会社では必要とされません。

要は、先行型・発展型のめんどくさがり屋
になればいいのです。

今日、私は仕事帰りに
福島駅の西口の本や【岩瀬書店】で
ある本の注文をした。

店員さんから1週間ほどかかるから
【もしかしたら、2週間ほどかかるかもしれない】
と念を押して言われました。

で、たまたま
その帰り道に
コンビニ【ファミマ】を見つけました。

そのファミマですが、私が探してる【ある本】が
このファミマでも置いてあると
今日、店長から教えてもらったばかりでした!!

で、すぐ行動しました。

実際、おいてありました。

おかげで、すぐに商品を手に入れることができたし、
もしかしたらの出来事を防ぐこともできました。

先行型のめんどくさがり屋だと
このように【すぐに行動】することによって
この後、大きくなる問題を
小さな芽の状態で紡ぐことができるので
【比較的、エネルギ-を使わなくて済みます】

そうです。

すぐに行動。これが大事。

お互い頑張りましょうね。

ほんとうの自分

今まで何度も何度も自分と向き合って
吐き気がするほど自分を知ろうとして
やっと【自分の弱み】を知ることができました!!

それは・・・・


自分は、

とんでもないほど【めんどくさがり屋】
である
と言うことに尽きると思います。

私自身、???と引っかかる所が
過去に何度かありました。

なんでちょっとした刺激があると
すぐ近くに、すぐできるちょっとした用事が
あるのに、【後回し】にしてしまうのか?

なんでなの?

ずっと考えていた・・・

それで、何でできないのか?
ふと考えたこともあった。

そして、問題が山積みになって
あたふたして、パにくっている自分もたまに
いるんですよ(笑)

なんで、こんなことが起きるのか?

ずっとずっと・・・

それこそ何年も考えていた。

そして見つけたほんとうの自分

それが・・・>めんどくさがり屋な自分

2011年2月4日金曜日

私は、師匠が欲しいです。

人生においての師匠が欲しいです。

自分が間違った道に進んだ時
こうだよと

正しい道を指し示してくれる
師匠が欲しいです。

素晴らしい才能を持った師匠が

人生の大先輩が
人生とはOOだから
こう言う風に生きると
いいよと

教えてくれる

そんな師匠が欲しいです。

厳しい中にも
優しさがある師匠が欲しい。

私は過ちを犯していました。

今まで私はずっと自分を信じて疑いませんでした!!

だって・・・

私自身、将来的に
不安な要素が沢山あって、
ずっとOO年後の将来がこうでありたいから
今はこうでないといけないと・・・

ずっと、自分にプレッシャ-を与え続けていましたから。

森を見て、林を見ていない。

木を見て、森を見ていない。

人は何度も過ちを繰り返す生き物だ。

私自身、ブログで人の事を愚かだと書いている。

まだまだ私は、将来のビジョンを持てていないが、
最近の事で気付いたことがあったので
書いていきたい。

1.物事はシンプルに考えると、全てにおいて
  効率よく進む。

 難しく考えると、たどり着く答えがとんでもない
所に行く可能性がある。

 ラ-メン屋は人が全て。
 技術とかはあまり必要としない。
 では、どこで差がつくか?

 思考

 意識 

 会社の方向性

 どれだけ意識しているか・・・

 何を求めているか?

 どこまで意識レベルを高めていけるか・・・

 段取り

 中庸という言葉がある。

 物事には
【絶対】と言うものはない。

もしかしたらOOではないか
人は、「これだ」と決めてしまうと考えなくなる。

だって、楽だもの。

常に物事は同じではない。


二心を持たないこと

人は、迷いがあると最大限にエネルギ-を
出し切ることができない。

常に、どんなことがあろうと、
信じること。

そのためにも
二心を持つ状況を作らないこと
これが大切。


素直が大事。

これは技術ではないが、
私は技術だと思っている。

これを徹底的に追及する。

このことのどんなに大変か・・

どんな状況においても

中庸な立場で
素直を昇華していく。

簡単なようでなんて難しいんだ。

人は、この能力を究めている人に
色んな情報を教えます。

この能力を究めている人は、
他の人より、人生でかなり得をするでしょう。

何を言っているか分からない・・・

いいえ、すぐに気付来ます。

後で気付いて
泣きべそをかくのは
ダメです。


公私混同をする人

情報化社会と騒がれている現代
何が大事なのか?

情報

会社において人とは何か・・・

信用とは

人は泥沼にはまると
抜けだせない時がでてくる。

まっ暗闇のトンネルの中を
彷徨うだけで
前が見えない・・・

そうならないためにも
常に

意識してほしいです。

2011年2月1日火曜日

大阪王将に食べに行きました。


福島県福島市黒岩の方にオ-プンしました。

実際に食べてみたところ、
ここの商品は、サイドメニュ-が
美味しいですね。

ラ-メンとかは、アツアツの商品を届けてくれると
思っていたのに、熱くなかったので、残念!!

ス-プとかも、ここのお店は餃子の方に力を入れているんだと
感じる仕上がりです。

餃子は、濃い味で嫌いでないです。
しかし、にんにくとしょうがを入れすぎです。

味が濃くて美味しいと味がくどいは
似て非なるもの。

なかなか食とは常に勉強ですね。
奥が深い。

天津飯、美味しかったです。また食べたいです。
あのあんかけ、美味しかったですね。