ページ

2011年11月28日月曜日

有為注意に常に意識して

おはようございます。

人間、疲れてくるとどうしても
意識が散漫になったりします。

でも、どんな時でも有為注意を意識して行動することは
とても大事だと感じています。

特に
車の運転、ガス、火の取り扱い
特に注意して行動していきたいです。

2011年11月27日日曜日

人間って簡単に死にはしないよ。

人間、不思議なもので

【限界】に達し、冷静に状況判断ができると

ある意味、【悟り】の境地に立つといいますか、



やるしかない!!!



状況になると、

それなりのアイデアが浮かびますね。

【限界】

物事の、これ以上あるいはこれより外には出られないという

ぎりぎりの範囲、境。限り。
【限界応力】

物体が外力を受けて破壊されずに耐え得る最大限度の応力。



【応力】

物体が外力を受けたとき、それに応じて内部に現れる抵抗力。
物体内部に任意の単位面積を考え、
その両側が互いに及ぼし合う力の大きさと方向で表す。
内力。歪力(わいりょく)。

---------------------------------------------


特にここ


---------------------------------------------

物体が外力を受けたとき、それに応じて内部に現れる抵抗力

---------------------------------------------

この力・・・


抵抗することを諦めたら生まれないと思いますが

諦めないで、できる限りの可能性を求めたからこそ、

生まれた力だと思います。



人間って、ある意味

誰でも【サイヤ人】だと思うんです。


サイヤ人って、

限界までヤラれると

パワーアップします。


死んじゃったり、諦めたりしたらダメだけど、

限界まで、とことん追い詰められた方が

明らかにパワーアップしますね♪


今回、自分的には

結構、修羅場を迎えていたのですが

いままでだったら、

逃げたり、諦めたりしたくなったところを




この状況から抜けるには

どうすればいいんだろう?



もし、この状況から抜け出せられたら

俺は確実に上限値が上がるな(* ̄ー ̄)v



そんな風に思いながら

仕事をしたりしてました。

筋肉って負荷かけないと細くなります。

太くなる原理って、破壊なわけです。



破壊⇒再生時に太くなる。



これ、シナプスでも一緒。
(破壊という意味じゃないよ)



負荷⇒今の「回路」ではあかん⇒新しい回路を作る。

これが「脳の発達の仕組み」です。



ところが。。。

「逃げて、逃げて、逃げて。。。」な人にはこれが伝わりません。



負荷とは自分を成長させてくれるもの。
ゲ-ムの世界で例を上げると

レベル1の勇者はスライムさえも精一杯なのに、

レベル99の勇者は素手ででもラスボスと渡り合えるのと一緒。



いきなりレベル99にはなれない。

でも経験値を積み上げればレベル99に近づいていく。。。
以上です。


生活改善

今日は、午前中に家事をかたずけ、
湯たんぽとやかんをばあちゃんに頼んで
もらってきた。

これで節約をぐっとできます。
先月、電気代が結構かかったんで
ヒ-タ-から湯たんぽに換えて
やかんにお湯沸かして
湯たんぽに。

これが結構良かったです。
膝に置いて
すごくあったかくて
節約になります。
湯たんぽにはこんなのもあるんですよ。
下は、充電式湯たんぽと
足湯たんぽです。

こういったものや、
こういったものまであります。

右サイドバ-の【選んでニッコリ♪ネットでショッピング】
ですが、
動作確認したら結構不具合が生じまして
プログラムを検索したら
所どころに抜け漏れを発見!!
例えばHPアドレスって.(ドット)が抜けただけでも全く違うものになりますから。
そういう細かな所の抜け漏れが多く、編集し直し。

大きいことをやる為には
小さな事をきちっとやることが大事なんですよ。

頑張れば誰でも幸せになれる可能性はあるんです。


私は、平凡以下の人間でした。
今の会社に入る前は、
アルバイトや非常勤の仕事を掛け持ちで何個もやって
体を壊す事も何度もありました。

正直、人生に絶望することなんて
腐るほどありました!!

何度もありました。

ある時は、営業の仕事が1件も取れずに
冬の寒い夜空を見上げて
将来を悲観して涙を浮かべていました。

またある時は、土方をやってネコに入った土が重くて
ふらふらしながら下を向いていました。

お金は全然なかったですが、
ひたすらに勉強しました。

色々勉強するうちに
いろんな世界が膨らんできました。

懐はいつも寒かったですが
頭の中はたくさんの夢で膨らんでいました。

「これやりたい」「あれやりたい」

いつも思い続けていました。

もっと幸せになりたいとずっとずっと
周りの人の幸せな様子を見て見ぬふりをしながら
我慢してやってきました。

昨日、お店で忙しい時に
レジ打ちを長い時間やらせていただきました。
久しぶりにこんなにやらせていただきました。

まだ、お客様の顔を完璧に見ながら打ててはいませんが
(*会計ミスでお客さまに損をさせてはいけないですから)
お客様から声をかけて下さってうれしかった記憶があります。

ただ、1人のお客様にだけ
失礼な事をした覚えがあります。
商品名1点の後の語尾が丁寧語になっていなかった所ですね。
まだまだレベルを上げないといけないけど、
常に初心の気持ちを忘れずに
取り組みたいと思いました。

まだ、自分の思う結果は得られていませんが、
前に進もうと頑張りますんで
お互い頑張りましょう。


上のリンクからこの商品を購入できます。


今度はバ-ジョンアップ版【ネットショッピング】






格段にバ-ジョンアップしました!!

見やすいように
編集>フィ-ドバック>アウトプット
して遂に完成。

今度は楽天トラベルの
掲載写真も見れます。

上の写真は皆が大好き
【ディズ二-ランド】の写真です。

簡単に見れますよ。

検索トップから
ディズ二-ランドの項目を選び、
アップされた項目の中から
私は1番左上の項目を検索したら
この写真になりました。

また、このサイトを閲覧した人だけにお得な情報
【格安旅行券・格安国内ツア-券購入サイト】を紹介しました。

旅ズバってものですが
いいですよ。

また、他にもバ-ジョンアップしているので
見て下さいね。

右サイドバ-1番上を見ると
【バ-ジョンアップしました!!】
選んでニッコリ♪ネットでショッピング
が検索できます。












これから段々忙しくなりそうだなぁ

おはようございます。

昨日は、開店後20分くらいポツリポツリでしたが
その後、どっとお客様来まして大変でしたね。

特に反省点は夕方4時30~5時頃ですね。
3人体制でやっている時の
自分の仕事の段取り、悪かったね。
あれは痛いね!!
お客様が来てから
お冷出しするまでに
時間がかかって
お客様から笑って「サ-ビス悪いね」なんて言われちゃった。
反省ですね。

修業が足りませんでした。
他の仕事があっても、今よりもっと早くこなすようにして
少しでも空き時間を作らない工夫をします。

お客様だってどこまで堪忍袋が大きいか
分かりませんから(苦笑)!!

これから12月ということで店内クリスマス一色になりましたね。
店内だけでなく、外観も色々趣向を凝らしましたんで
見に来てくれると嬉しいです。
(やったのは自分ではないですがね)

とにかく、段取りを意識して
どう動くべきか考えなくては。




2011年11月26日土曜日

レベルアップ【料理編】









今日の朝食は、肉じゃが、サラダ、納豆、焼き魚、ご飯、牛乳です。
昨日は、こんなにたくさん、じゃがいもを頂きました。
また、みりんも超お買い得だったので
これは、神様が「今日は肉じゃがを作れ」と
言ってんだと思って肉じゃが挑戦!!

隣の写真のうどんは
昨日作りました。

下の写真は秘伝のたれ
(中身は企業秘密で教えません。)

その下の写真は、
これら全部で1000円切りました。
【買い物上手ですね!!】
どこで何が安いか把握できていますからね。

では、さっそく料理開始!!

ジャガイモの皮むき、
そして切り方。

人参の皮むき、
そして切り方

出汁作り
・みりん、砂糖、醤油、塩
至ってシンプルです。

だしができたら、
時間のかかるものから
鍋に投入。

じゃがいも、
人参、
白菜、
モヤシ、
しらたき、
今回鶏肉、

15分~20分
だし味見

「うめ~、初めてにしては
かなり上手かった。
レパ-トリ-が増えました。

以上です。
















































では、最後に
歌で締めくくりますか。

聞いてください。
平原 綾香さんの
「なごり雪」
どうぞ



2011年11月25日金曜日

繰り返しが大事なんですよ。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/239807

普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか


■Google+日本一は、早稲田の女子大生
Googleが今年6月にオープンしたSNS「Google+」で日本一人気があるユーザーは、普通の女子大生だ。

早稲田大学社会科学部3年生の坂口綾優(さかぐちあや)さん。坂口さんの投稿をチェックしている人(被サークル数)は2万9000人以上(11年11月21日時点)おり、9月下旬からずっと、国内1位をキープしている。

きっかけは(始める動機は)??
■きっかけは「就活」
写真が嫌いで、SNSも苦手だという坂口さん。それでもGoogle+に写真をアップし続けているのは、「就活のため」だ。

大学3年生になり、就職活動を始めたが、「就活でしゃべれることがないんです。好きなこととか、何もなくて。何も好きじゃないし、何もできないから、流行ってることとか、これから“来そう”なことをやろうと。目標に向かって努力した経験や、自己PRが求められた時、なにか印象に残ることが言えたら」。

繰り返し繰り返しやることで大きな力がつくということ。
やっていくうちに思考の変化
まずはただやってみる>経験>駄目な写真は分かるようになる>
だったらこう工夫するといいものができるのでは??(思考錯誤の繰り返し)>
行動>google+で1位に。
以上です。

2011年11月24日木曜日

良いことをを続けていけば必ず生活は良くなるはずなんです!!

仕事においても、私生活においても
一所懸命に努力してるんだろうけど、うまくいかない!!

そう思っている人はいませんか??

それは違います!!


人それぞれ行動すれば、必ず結果がついてきます。
その形は違いますが、それ相応の結果がついてきます。

しかし、原因から結果が出るまでは、数日、数か月、もしくは数年かかる場合もあります。
>>これをJカ-ブの法則と言います。

また、因果応報の法則と言って
上文にも書きましたが、
人を大切にすれば、人に好かれる。
物やお金を大切にすれば、お金や物に恵まれる。
仕事や家事を大切にすれば、仕事に恵まれるものなんです。
自分からそうするんで、引き寄せの法則とも言います。

社長の話から引用しますと、
中国の古典に
「積善の家に必ず余慶(よけい)あり。積不善の家に必ず余殃(よおう)あり」
とありますが、
時代が変わっても、人生の原理原則(ゴ-ルデンル-ル)は変わりません。
自分が今不幸だと感じる時は
必ず細かい所で、この法則から逆らった行動を取っているから
神様があなたに試練を与えているだけなんです!!

うまいこと書きますね(笑)

何がいいか分からなければ
私のブログをずっと昔の記事から
読み返してみれば分かりますんで
参考にしたら。

昔の人は、よく「お天道様が見ている」と
言います。

昔の人は自慢したりはしません!!
強くて誇り高い人ばっかです。
>>だから、自分や他人をほめたりせずに
間接的に
「お天道様が見ている」
と表現するんです。

例えばね、
コンビニのアルバイトやってて
一生懸命「いらっしゃいませ」と
言いまくってんだけど、誰も商品を買ってはくれない
(こんな極端な事はないですけど)
だけど、誰かが見ている。

見ている誰かが生活的に大変かもしれない。
もしかしたら、生活に余裕が出てきたら
商品を購入するかもしれない。
だから、今のうち一所懸命徳を積んでおくかな

そんな感じでいいと思います。
ただ、今の日本は世界から見て
だんだんア-ビトラ-ジ(時差)がなくなってきているんで
生活に豊かさを求めるのは
並大抵のことではないですが、
無理ではないということです。

時差がなければ、時差を作ればいい。
人より頑張って、時差を作って、給料をもらって
生活を豊かにすればいい。

これが世の中のシンプルな法則です。
ただ、これを達成するには
ひたすら根気が要りますけどね。
涙もありますよ、苦しいこともありますよ。
もしかしたら、胃潰瘍で倒れている将来の姿もあるかもしれません。

それは分からないです。
ただ、言えることは未来は今の延長線ではないということです。

2011年11月23日水曜日

すごいと思われる人とすごいと思わせたい人の違い

多分、これ1番皆さん興味があると思うので書いておきます。

「すごいと思われる人とすごいと思わせる人の違い」です。

結果が出てる人と屁理屈を言う人です。

前回の「行動しろ!!」でも書きましたが、

今日の仕事中、私の脳内でこんなこと考えていました。
「そんなの分かっていますよ。」(確かに分かってはいる。)
すぐに言わないといけない事は分かっている。
でも、実際やっていなかった。(屁理屈を言っている。)

凄い人と凄いと思われたい人。

この違いは?



前者は「結果」があり、

後者には「屁理屈」がある。



何故屁理屈を言うハメになっているのか?

嫉妬です。

凄い人に嫉妬し、「本当は俺がアイツみたく評価される世の中じゃないといけないんだ!」

とか思ってます。
(私の場合、もっと高い夢はありますけど)

ここからがキモの部分ですが、
できる人ができない人に

できる方法を教えると「できない」という。

不思議ですね!!

つまり、嫉妬はするけどブランクの差があるわけです。
*ブランクの差がなくても、人間性の面で
仕事をさせてもらえない人もいますけどね。

やってもいないのに、何故できないと決め付ける???



この話、

できてる=稼いでる

と置換するとまったく同じような結果になります。

*ただし、アクセス数 (見込み客)が少ない会社では必ずしもそうなるとは限りません!!
*又、置かれている環境、立地条件(お客様の絶対数が少ない)状態では
できる人も稼げるわけがありません。

稼いでいる方法を伝える⇒稼ぎたい人に


でも

やらないw



w(゜ロ゜)w

なるほど。

どうやら結局「同じ考え方をする脳」が生み出す結果は

ジャンル変わっても「同じような結果=結局手に入らない道を自ら選択」

するようです。



人からどのように想われているか?しかり、

稼ぐということしかり。



わかりきっていることをできない。

これなんですよね、最後に残る問題は。



ではこれは何の問題でしょう?

それは「脳」です。



そういった「わりきっていることをできない」ことが

できない理由。

それは「脳」。



ではその「脳」を変えるには?



⇒おそらく、「これ以上は落ち込めない」というところまで

いくことが方法としてひとつあります。



どうですか?

何か見えてきませんか?



その人の「脳」を変えようとした「あなた以外の何か」が

あなたにもたらしているもの。



その何かとは?

守護霊とかそんな感じのものかもしれません。



「このままの脳ではこいつはあかん」。

そう思ったら、あなただったらどうするでしょう?



⇒何か手を打つ

と思うわけです。



その「手を打たれているのがあなた」だったら???



あなたの現実=その守護霊のようなあなたを導いてくれる何かが

あなたに「手を打つ為」に起こしている現実なのかもしれません。



現実はいつも「あなたの今」を教えてくれています。



わかりきったことをやればわかりきった結果になる。

その結果になってない=わかりきった方法をしてないだけ。



シンプルな世の中の法則です。



さてあなたの今は???


長文読んでいただき、感謝します。


この曲、良いと思いますよ


歌詞を少し綺麗目に語ってはいますけど、
(現実はもっと厳しい)
すごい心にしみわたる曲です。

なんか聞いてて良いと感じる曲=神曲。

マンネリはどこから起きてくるのか??

人間の脳の中には「場所ニューロン」という部位があるのですが、
「どの場所に、今自分がいるのか」ということを記憶しています。


ですが、この場所ニューロン、
いつも同じ場所にいると働きが鈍くなるのです。


すると、脳全体も活性化されずに、
同じような思考になってしまい、柔軟なアイデアが出にくくなります。


経営コンサルタントの石原明さんは、
「社長は3年ごとにオフィスの場所を引っ越すと良い」と言っています。

「もし引っ越せない場合は、最低限、
オフィス内の模様替えだけでもした方が良い」とも言っています。


この理由は、もうお気づきだと思いますが
脳に刺激を与えて、問答無用で脳を活性化させるためですね。


仕事をする場所を変えられる人は、
ぜひ自分で仕事場所を変えて、脳を活性化させましょう。

仕事のやり方をアレンジしたり、ちょっとでもいいので
刺激を与えてみること>大事なことです。

行動した??

今日、仕事中での出来事。

私は前工場長に、
「すいません、緊急のようなんですが・・・、
 ロ-ラ-のOOに、XXができていたんですが
 ちょっと見てもらえないでしょうか?」

前工場長が指摘した部分を見て、
「OOは今日気がついたのか?」
と自分に尋ねた。

自分は「1週間前から気付いていました。」

前工場長はそれを聞いて
「OOの部分については前前から分かってはいたことだけど
早く気付いていたなら、なんでその時に
アクションを起こしていなかったのか?(伝えなかったのか?)
と問いました。

すぐに行動は、大事な事。

小さな傷のままで治すのは意外に簡単。
でも、大きくなったら治すのは時間がかかるし、
労力もコストもかかる。いいことなんて何1つない。

人間は毎日、完璧にできればいい。
でも、できなくて次の日に回すことだってある。
伝えることだって、「後でいいだろ」と
後回し後回しになるということは
全ての人に当てはまる。

どうすればいい会社になるかは
それぞれ分かると思うけど、できない!!(完璧にはできていない)
できないのは意識が低いからである。
意識のレベルが低いからである。

「製造の人=配達の人」ではない

今回、配達の人と書きましたが、
配達だけでなく、店もそう。
自分がこう考えているから
相手もこう思っているではないということです。

配達の人の仕事は
当然、作った麺を各お店に配達することです。

製造は、配達の人にたすきを受け渡す仕事をしている訳です。
その仕事がおんつぁまだとスム-ズに行かなかったりします。

例えば、それぞれの麺の表記の仕方。
自分たちがわかっていればそれでいい
ではないわけで、

例えば、配達の人がお店の人に伝え忘れがあったとして
お店の人は当然製造の人と話す事はないわけです。

だから「分からない」訳です。

「わからない」=仕事のスピ-ドを遅らせるだけでなく、
お客様にまで迷惑をかける事につながる。

この「わからない」を極力減らすことが製造の仕事であり、
このたすきプレ-がうまくいくことでいい商品ができるわけです。

良い麺を作る方程式

いい麺=麺の水×ミキシングの時間×熟成時間


全て×(かける)なんで、
どれか1つでもちゃんとできていなければ
全て駄目、ということ。

熟成時間及びミキシング時間、麺の水は
1年間同じでなくて調整しないといけないので
大変。

微妙な調整が難しいので辛い。
いつ変わるか分からないから大変。

今は冬、ということは
これから先、どんどんミキシング時間を長くすることが必要。

人間ですから、どうしても
微妙なずれが出てくるもの。

それを最小限にする為に確認がいる。
確認は
「1人より2人」「できるだけ熟練した人に確認を」
取ることでより最小限にコストを抑えることができる。

この意識を1人1人が気付くことが
会社を大きくする秘訣だと思う。

今日も頑張りましょう

今日の弁当のおかずです。

ご飯はいつもネギ刻んで納豆で食べています。

自分が前聞いていて良いなと思った曲の紹介ですが、

宮崎駿さんのジブリがいっぱいコレクションの「天空の城 ラピュタ」がいいですね。

何度聞いても聞きあきない曲=名曲
それを超える曲=神曲ですが、
自分の中では名曲の部類ですね。いい曲ですよ。


2011年11月22日火曜日

できることなのに意識してやらないとできなくなる!!

今日もお仕事お疲れさまでした。

自分の方も何事もなく仕事が終わりました。
最後のラストスパ-トで、
少しぺ-スが遅くなっていたんで
「時間を気にしてやれ」
と言われたんですが・・・。

人は、習慣の生き物です。
・毎日同じ仕事でも意識して
「1秒でも早くこなす」と時間を設定して仕事をする
>そして、余った時間を他の人の仕事を手伝うとかに回せると
全然違うと、周りは思うものです。

この小さな積み重ねが大事かなと思います。
大変かと思いますが、これが大事なのかな。

2011年11月20日日曜日

家帰った後







風呂場のフィルタ掃除、トイレ掃除
掃除機がけ、水拭き、ガス周りの掃除、換気扇掃除
明日の用意(米とぎ)やらやってました。

水仕事終わったら
ハンドクリ-ム付けて終わりット。

これのすごい所は、
簡単に油汚れがとれること!!

それも水なしで、

アロエ入りなので肌にもいいの良いとこ取りの商品で予告なしに販売終了します。

自分がいいと思ったものです。

これは、シアバタ-効果により、1日中潤いのある肌を保つことができます。
手は常に外気に触れており、
肌トラブルに悩まされるもの。

それをコ-ティング効果で潤いを長続きさせることができるようになりました。
ハンドクリ-ムの紹介でした。

タイヤ交換しました。

今日は20日でもうそろそろって感じなんで
タイヤ交換しました。

実家でタイヤ交換して
ました。


タイヤ交換してて気付いたこと
・まだまだジャッキの使い方が不慣れだと感じました。
>ジャッキの先の穴っこに先がU字の部分をつけて
ある程度高くなって回らないので
力付くで回してた所があったので(笑い)

>>ただ単にもう1つの方の先がU 字でなくまっすぐなものを
取り付けててこの原理で回せば楽にできたのに
アホやってました。

タイヤ交換終わって空気圧がかなり低くなっていて
「これではガソリンも余計食うし、交通事故起こす可能性も出てくる」と思ったんで
近くのガソリンスタンドでタイヤに空気を入れてました。

その後、大久自動車で車の点検をして
もらって、オイル交換以外は問題ないと言われました。
>自分は車購入する時、メンテナンスパックもつけて購入したんで
オイル交換は何回やってもただ!!

これから先、近い将来やること
>ワイパ-交換、冷却水交換(次の車検前までに)

衛生面の徹底を

今週もたくさん麺を、餃子を製造しました。

そこで作ることはもちろんのこと
衛生面、これを徹底しないと駄目ですね。

今、衛生面でかなりうるさいじゃないですか。

少しでも「これはまずいんじゃないかって所を気付いて
修正。」を徹底していかないと。

仕事の一環として箱洗いとかあるんですが
これもそう、

ホ-スとか、一番衛生上いいのはシンクの回り綺麗にして
蛇口の周りに巻きつけておくことかな?
設備が充実している所では
もっといい方法があるのかもしれないけど・・・。

当たり前だけど、
使ったもの、使った場所は綺麗に掃除して除菌・漂白
自分の着ている作業着も3着もありますが
これは毎日汚れてもいいように予備として
洗濯して来いっていうこと。

作業する時はゴム手着用で。

工場とか空間内を除菌。