ページ

2010年10月2日土曜日

なぜ、人の記憶力に差が生まれるのか?

今回のテ-マ:【なぜ、人の記憶力に差が生まれるのか?】

こんにちわ、このブログを書かせていただいております。
今野と言います。

記憶術は、趣味とは関係なしに
老若男女ともに、

一生涯にわたり、興味をそそられるテ-マだと思います。

今回は、

この【記憶術】に関して、

私なりの理解の中で
お話していきたいと思いますので
軽く読み進めていただけると幸いです。

*誤解のないように言っておきますが、
これから書くことは、100%正しいとは言いません。
100人いれば、100通りの成功法則が存在し、
そのどれもが、その人から見れば【正しく】なるわけですから。

では、書きます。

【得意分野やフォ-カスを覚えたいことに向けることが記憶力を
 大幅に上げるコツ】

あなたは、週末に教育番組で将棋の番組を見たことが
ありますでしょうか?

あの人達は、自分が打った手順を全て理解されております。

最初の1手から最後まで全てです。

他の例では、プロ野球で監督を務めるような人物は
例外なく野球に関する記憶力が優れているそうです。

「x月x日、中継ぎに○○投手を△回に起用して、
相手の六番打者■■に打たれて負けた」
といった内容を事細かに振り返ることができるといいます。

そんな記憶力が優れた人は、
他の事についてもそうなのか?

この質問、すごく興味がありますよね?

答えは、【いいえ、違います】。

プロ野球の監督も人名を覚えるのが苦手で、
ひどいときには「自分がドラフトで指名した選手」すら忘れてしまうそうです。

実際に、今は亡きかの名監督が、名前を出せば誰でも知ってる選手に向かって、
「おお、お前誰が監督のときのドラフトだったんや?」

「何言ってるんですか、監督がボクのことを指名したじゃないですか。」
というやり取りがあったそうです。


一つ確かなことは、

どんな人間でも【ある分野】に関しては優れた記憶力を誇っているということです。

たとえば、ご近所の専業主婦のおばさんが、
やたらワイドショーネタに詳しいということはありませんか?

「誰々と誰々が昨日ラブホテルに行った」とか、

「タレントAとアイドルBが熱愛中で、三日前に赤坂の高級レストランで密会していた!」
とか、そういうネタですね。

だから、あなたに私の親切心から教えておきますが、

世の中で、【成功を収めている人は、

得意分野においてのみ、最大限の記憶力を誇っているだけなのです。】

私が何度も言って来ましたよね。。。

【人間は忘れる動物であること】

でも、忘れないでおく方法があるとすれば、

フォ-カスを絞り、徹底的に【繰り返し】
【関連付けて】、【物語】を作り上げていくことなのです。

そう、繰り返しが大事なのです。

プロは【繰り返し】を常人の何十倍こなしております。

イチロ-選手は、小学生の頃から
素振りを何百回繰り返しております。

まだまだ書くことがありますが、今回はここまでにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿