ページ

2012年5月30日水曜日

物置きに必要でないものを置いてきました。

なんか部屋の中が物があふれて暑苦しくなってきたんで
衣服類をダンボ-ルに入れて
自分専用の物置に入れてきました。

使えるものは使わないとって
感じました。

これからは一回で済む仕事を常に心がける

どっちにしろやらなければいけない事だったら
効率の良いやり方をしないといけないと思った私です。


朝、配達に持っていってもらうまかないの麺ですが
毎回、半端の麺を合わせて1枚にして持っていってもらっているが、
前日に1枚に合わせた麺を持っていっても同じことなので
そうしようと思った私です。


朝の忙しい時間帯に
できるだけ早く仕事を終わらせるために
何をすればいいか!!

それは

【同じ結果が出る仕事なら無駄をなくした仕事をすること】
です。

昨日は有給休暇戴いたのですが、
その前日に私がやった仕事に対して
引き継ぎを怠っていたので
仕事自体に支障はなかったのだけど、
相手に対して
少し?を与えてしまった私です。

麺出しをしていて、どこからの麺を出したのか?
その情報を大事な事だと思って
伝えることが重要だと気付きました。

私だけが知っていて、他の人が知らない。
例えそれが仕事に影響が出ないということでも
伝えることって大事だと感じました。

パ-トさんに聞くことではないよね!!

今日の昼休みに、
パートさんに
今朝がたから腹下りしていることを話して
どうすればいいのか?

なんて聞いていました。

後で、
先輩から「お前、あればまずいんじゃないかっ!!」
と指摘を受けました。

「いくらパ-トさんが食事終わった後だからといって、
あの内容は聞く内容ではないだろ!!」
と言われました。

あんなこと言ったら、パ-トさんに
自分の事心配してくれって
言っているようなもんだ。

あの内容は、どうしても聞きたいんだったら
パートさんではなく、
同じ社員に聞くもんだって。

こういう所も
空気を読むことなんです。
今回は常識なかったということです。

2012年5月27日日曜日

下積み時代を真剣に生きれば、こうなる









それぞれには成長の過程がある。

その過程の中で一生懸命生きなければ
待っているのは【悲しい現実】のみ。

一生懸命やった先には、最高の幸せ

それ以上でもそれ以下でもない。

 CDアルバムトライアングルPerfume/パフューム音楽CD3rdアルバム ぱふゅーむあ~ちゃんのっちかしゆか,CD,CDアルバム,アルバム,音楽CD,音楽,トライアングル,Perfu

CDアルバムトライアングルPerfume/パフューム音楽CD3rdアルバム ぱふゅーむあ~ちゃんのっちかしゆか,CD,CDアルバム,アルバム,音楽CD,音楽,トライアングル,Perfu

あなたも気をつけて

ひとりの人間、すなわち普遍意識の個的表現が想念を発すると、
それが肯定的なものであれ否定的なものであれ、意図的に誰かに向けられたものであれ無意識に出されたものであれ、確実に想念を発した本人のところに結果が戻ってきます。

それはちょうど池の中に石を投げ込んだ時に、四万に拡がって行った波紋が池の周囲で反射されて、石を投げ込んだ所に正確に集まってくることと似ています。

これがカルマの法則ですが、このカルマの法則により、否定的な想念を誰かに向けたようなときには、確実に自分が害を受けることになります。

「人を呪わば穴二つ」というのは、相手の墓と同時に自分の墓も掘る羽目になるという昔からの警告ですが、このことを実際にあった具体的な例を挙げて看ていくことにしましょう。

本から抽出。

私もあなたもより良い人生を送りたいなら
気をつけることは気をつけた方がいい。

という話でした。

あいさつ巡り

となりの住人さんから頂きました。

とても優しそうな方で、
好感が持てました。

自分の住んでるアパ-ト、住人さんたくさんいるのに
あいさつめぐりだけで
1万いくな

見習わなくちゃ

7分で弁当作れます。

7分で弁当作れるようになりました。

4時前に起きて5時20分まで作り方やってた半年前と比べると
えらい違いだ!!

一番上の写真は右が冷蔵用で左が冷凍用。

冷蔵用はその日か次の日の朝までに食べるもの。

冷凍用は2~3日かけて食べるもの。
仕事終わって帰ってきて
3~4日分食材を調理しておくだけ。

後は弁当に詰めるだけ。
炊飯器に高速早炊き設定で米次しても
7分あれば弁当作れます。

おかげで5時に起きてもあわてません<<新しく時間を作りだすということ

知っているとできるは違う

あいさつをすること、呼ばれたら返事をすること、自分の履物はそろえること
正直であること、掃除をすること、時間を守ること、そしてコミュニケ-ション

・・・・どれもこれも大事であることはほとんどの人が知っている。
でも、できている、実践しているかと聞かれると
胸を張って答えられる人は少ない。

私の今月の目標

・明るくあいさつをする

・真摯な態度で話しを聞く

・常に筋道を立てて話をする

・他人の親切を快く受け入れる

以上の4つです。


「知っている」と「できる」は違う。
    「知っている」と「できる」は違う。


    できるようになるには経験をすること。

    机上の空論よりも手を動かすこと。

    10回トライしたら9回は失敗すると思え。


もっと臨機応変に対応して

昨日も工場で製造の方やってました。

で、麺の製造の方は午前中に終わって、
仕込みの方の仕事っと。


仕込みの方の仕事で
背骨の作業時間を今までよりとにかく早くできる為にと
考えて、

・やるべき作業手順で省けることを省いた。
・使う道具を変えてより効率的にできることを考えた。<<今回こっち。

前回も全然回も煮込んで熱くなった背骨を取り出すのが大変だったので
熱くならないようにOOをつけて二重につけてやったら
熱いの気にしないですいすいできたこと。

すくう道具で垂直に曲がった物の方が乗せやすいことに気付いて
それで一気に取ることができ
作業時間短縮。

チャ-シュ-の煮込みでは
タレにチャ-シュ-を入れると寸胴いっぱいになって、
当たり前だけど、火にかけているのでどんどん煮立ってくる。>(噴きこぼれの心配も出てくる)
この対処でもたもたしていたんで
社長に「もっと臨機応変にやれ」と。

今までの型にはまんないで、この道具を使って
これに移せば済むことと教えられました。

後、噴きこぼれそうな時はすぐに火を消しても構わない。
寸胴はすぐに温度が下がるわけでもないんで。

この判断をもっと柔軟にやってくれとの社長の指摘を受けました。

改善としては、会社の洗濯機が結構、脱水まで終わらずに 機能不全起こして
途中で止まってしまうこと多かったんですけど、

よくみてみたら、排水のホ-スの先が、グリストのふたに挟まれて
90度に折れ曲がっていた。

・・・ということは、たまに脱水しているはずの水が外に出ないで
逆流していたことになる。

なんで、ホ-スの曲がったところを補修して、ふたの重さに耐えられるように
使い古しの汚いタオルでぐるぐる巻きにしてみた。

とりあえずこれでやってみる。

社長でなくても・・・


 人の意見を聞くというのは難しいことだ。
でも、人の意見を聞かないと限界が来る。
自分の能力が100とすれば、どんなに頑張っても100を超えることはない。
誰かの知恵を借りるから、100が120になったり150になったりするんだ。

by 秋元康

以上です。

石焼きステ-キ贅

今週の木曜日に石焼きステ-キ贅に行ってきました。
社長にゴチになりました。

6時に行ったのですが、
中は私たち以外のお客様は
見当たりませんね。


15分後注文された商品がこれ
美味しそうでしょっ!!
これで2980円。

ごちそうさまでした~~^^

1ポンド450グラムのステ-キって食べ応えある~~!!
こんなに柔らかいお肉、久しぶり。

写真の石盤に裏返しにしたりとかして
食べるレアって焼き方してたけど、
やっぱジュ-シ-で柔らかいお肉って美味しいね~。
って感じて満足した夜でした。

2012年5月24日木曜日

既出かもしれませんが・・・

既出かもしれませんが、書いておきます。

人より得した生き方をしたい人は素直に聞いてください!!

昨日、私が社長にまた言われたことですが、、

「OO君、君は何も悪いことをしていないが、
実にもったいないことをしてると思う。

今報告してる時、君は難しい顔をして話しているだろう。
君はしらずにいつもそういう顔で仕事してるんだよ。

そういう顔で生活すると人は寄ってこないんだよ!!

例え、仕事ですごい疲れていようが、
ニコニコ笑顔で応対する。

そうすると、いろんな人から相手にされるんだよ。
ただ笑顔でいるだけで得するんだから、実にもったいないじゃない。

これから先、人よりも良い人生を送りたいと
思うのなら、笑顔を作る努力をした方がいいな 」。

一応書いておきました。
得したい人はマネした方がいいよ。

2012年5月21日月曜日

ホルムアルデヒド

日本各地の浄水場で異常に高い濃度で
検出されている。


これは

人体へは、粘膜への刺激性を中心とした急性毒性があり、
蒸気は呼吸器系、目、のどなどの炎症を引き起こす。

皮膚や目などが水溶液に接触した場合は、激しい刺激を受け、炎症を生ずる。


私たちは知らないうちに水道から
摂取しているかもしれない。

ホルムアルデヒドチェッカー FP-30

ホルムアルデヒドチェッカー FP-30



どぞ(・∀・)b

金冠日食見ましたか?



上の写真は、金冠日食を写したものです。
下の写真は卸し機の影です。

今回の日食見れた人はラッキ-ですね。

見れなかった人にアップしときました。

2012年5月20日日曜日

頭の体操しますか?

40-32÷2=4!


超小学生なら簡単に解ける。

あなたは解けます??

ちなみに4の隣の!<<これな~~んだ??




・・・・、階乗っていいます。

 「!」= n ×(n × -1 )×(n × -1 )×(n × -1 )・・×1=●

なんで、

4X3X2X1=24

でして、


40-16=24

になります。

以上、頭の体操でした。

少しすっきりしましたか??

お金は積み重ねができる人を好む

既出かもしれませんが、載せときます。

ある知り合いの方のお話です。

では、ここから>>


 誕生日ウィークで毎日出歩いて寝るのが遅かったせいで、
睡眠不足だった子ども。

昨日はご飯も食べずに6時に寝てしまいました。
(ご飯を炊いてる間に寝落ちした・・・。仕方なく一人で食べました)

で、わたしも疲れてたので8時に寝たのですが、
なんと、2時に起きやがり、しかも「おなかがすいた」と言い出した。

そうだよね、空いてるよねーと、
わたしもなんとなく寝ぼけていたのか、
ご飯、フルで用意しちゃったんですが、
よく考えたら果物とかでよかったんじゃないかと思う・・・。

結構食べてましたけど。


今はお絵かきしてますが、もう少ししたら、また寝ます。



昨日の話の続きですが、改名してくれた人に、
「こういうことがあって」と報告したところ、

「地味な積み重ねができない人に成功はありません。
 かかわらなくて正解です」という
実にすがすがしい回答が来ました。

昨日の一件、ちょっともやもやしてたんですが、
「そうだよね」と目の前が晴れた感じです。

お金は素直な人を好む

時代が変わっても・・・

変わらない事実

素直な人は伸びる。

ふてくされる人はそこで成長が止まる。

人間社会で辛いことは平等にやってくる。

今苦しむか、後で苦しむか
今経験するか、後で経験するか

それだけ

2012年5月19日土曜日

少しあなたを笑わせますか?

笑うということは大事な事です。

少しだけ長文付きあって下さい。

健康になりますよ。

では、いきます!!!

 問1、訳せ

   You must leave at eight. × (あなたは8時に育毛しなければなら                       ない)

 問2、次の地図記号をこたえなさい。

     ◎ ×(りっぱなたてもの)  ○ ×(まあまありっぱなたてもの)

 問3、最初の漢字の部分のよみがなを書きなさい。

     大西洋に浮かぶ島々。  × ( おおにしひろし )

 問4、次の副詞をつかって文章をつくりなさい。

   あたかも   × ( 冷ぞうこに牛乳があたかもしれない )

   どんより    × ( ぼくは、うどんよりそばがすきだ   )

 問5、次の文と同じ意味になるように( )内に文字をいれて
    慣用句を完成させなさい。

   同じ話を何度も聞かされてうんざりする。

     × ( おまえ )  に  ( なにが )  できる

 問6、次の俳句の季語をこたえなさい。

    流れゆく、大根の葉の、早さかな。

      × ( さかな )

 問7、次の( )にあてはまる語句をいれよ。

   「かわいい子には × ( エグザイルに入れ ) させよ」

   「へそで × ( 客 ) を沸かす」

 問8、「安心」と反対の意味のことばを選び、記号でこたえなさい。

   ア 心配   イ 平安  ウ 安全  エ 心理

     × ( マ? )

 問9、( )内に身体の一部を入れ、慣用句を完成させなさい。

   あれほど勢いのあるチームには × ( 逆に腹が ) 立たない

 問10、次の慣用句の意味を考えなさい。

   ・ 虫が知らせる

  × ( 「おっ!どうした?虫くん」

      「ちょっとお耳にいれたいことが・・・」 )

   ・ 虫がいい

  × ( 虫のエキスはからだに最高 )

   ・ 三つ子の魂百まで

  × ( 三つ子なら百歳までいきられる )

   ・ 知らぬが仏

  × ( 仏の名前はおぼえられない )

 問11、( )に漢字を入れて四字熟語を完成させなさい。

    × ( 便 ) 器 ( 完 ) 成

    ×   大 ( 阪 ) 名 ( 物  )

 問12、「味噌汁」を丁寧語にしなさい。

    × ( 母の味 )付け
 
 問13、( )に言葉をいれてことわざを完成させなさい。

    × 毒をくらわば ( それ ) まで

 問14、ODA、NGOはそれぞれ何の略か?

    × ( おだ )  ( んご )

 問15、次の単語を英訳しなさい。

    ・ 鳩     × ( PoppopPo )
 
 問16、次の( )に単語を入れて英文を完成させなさい。

    ・ それどういういみですか?
 
  × ( Sore ) do you ( imi ) ?

 問17、訳しなさい

  ・ Susie is my younger sister.

× ( スシエはわかいおねえちゃんですw )

 問18、英語でこたえなさい。

  ・ あなたはこの夏休みに何をしましたか?

    × ( ずっとヒマしてました )

 問19、英訳しなさい。

  ・ 彼はわたしの友達です

    × ( He is friend and mine ! )

問20、次の英単語の意味をこたえなさい。

    three   × ( とりゃー )



どうでした!!!

少しは心が安定した自分がいませんか?

辛いことがあっても、

笑ってればいいこともあります。

頑張ってください。

一流になれる読書術

実際に仕事や家庭、人生において
使えると思います。

何度も読んでアウトプットできるように
していきましょう。

 

落ち着いたら話そうと思います。

私も地獄を見ました。

落ち着いたらこの話をします。

何で地獄を見たか?

どんな方法で乗りきったのか?

この経験を通して
これからどうしようか?

とか
書いていき、

他の人が私と同じ悲しい思いをすることを
未然に防げれば、幸いです!!

俺も安心が欲しいね

皆さん、金二郎、金美ちゃんのお話
お読みいただけましたでしょうか?


今日は休日ですし、
のんびり読めたのではないでしょうか?


俺も老後はのんびり過ごしたいね。
というか、そんなに長く生きれる保証
ないですけどね。


お金というのはやっぱ
すぐに右から左に移動されると
嫌がるんですよ!!

それを考えると
今の日本人のお金を使わない体質
間違ってはいないですね。

でも、

それだけでも駄目っぽいです。

お金に愛されたいなら、徳を積むことです。

毎日、馬鹿にされて嫌な思いする時もあるかもしれませんが
信じて一生懸命事に励む。

一生懸命頑張るだけでも駄目ですけどね。

何の為に。

工夫もして。

人との付き合いもうまくして。

お金は人間と同じです。
お金の流れは人間の流れ。

お金を欲しいと思う人は
気持ち悪いと思うくらい
人間を好きになっています。

大事なのは
1度こうと決めたらぶれないこと。
後、世の中には色々と成功法則散乱していますが、
お金を稼ぐ方法ありますが、

お金さんは1つの所にずっといたいわけです。

ぶれないでずっといれば
お金さんもずっとあなたの元を離れないと思います。

というお話でした。

お金をかける所とお金をかけない所

前回のお金の話読みました。

お金って人間さんと同じなんですよ。


・・・、私はこんなこと言ってますけど

お金には振り回されます!!


だって、

穴空いているポケットつけたズボン
いつもはいているんだよ。


自業自得って感じかな。


後、お人好しっていうか、
騙されやすい所もあったりして。


だから、将来的に
豊かな人生を歩んでいこうとする方は
肝に銘じて生きていこうね。

で、お金をかける所とかけない所

 それがあることで作業環境をあげるもの
職場で言ったら、
必要なモノを必要な所に置く。

大量に生産する為にも効率良い道具、機械を買うとか・・・。




少し、アバウトでしたね。
簡単にいうと、以下の内容。
《作業環境》
整理整頓(断舎離)
PC内のファイル整理
トイレ掃除
机、椅子、座布団
明かり(バイタライトとか)
JINSメガネ

トイレ掃除はそれをこなすことで金運を上げます。

お金の流れについて

私の名前は金美。


今日は私たち「お金」について話してって言われたから、

話をするわ。


人間さん達に知っておいてほしいことがあるの。

1.私たちはさみしがりやよ。仲間がいるところに行こうとするの。
2.でも、「自由に動きたい!」っていう真逆の面も持っているわ♪
3.お金心と秋の空って覚えてね。
4.あと「煌びやかなところ」も好き♪
5.でも「安心できるところ」も好き。
6.遊ぶなら派手な人で、結婚するなら誠実な人っていう人間さんの
女性と似てない?


私達の性格はこんな感じよ。


つ、ま、り。。。



「器の大きな人」か、「魅力的な人」か、「誠実な人」が好きってことよ。


「金、金、金!」って人に出会うと、ちょっとひいちゃうけど。。。

「お金にモテル人」ならば、ちょっとくらいつきあってもいいなかって

思っちゃうw



私たちが誰か人間さんとお付き合いするときに、福の神は信用できるの。

彼の紹介だったら、よろこんで紹介された人間さんに会いにいくわ♪



でも、

貧乏神は生理的に無理。

彼がいるところには絶対行かないわ。




彼が好きな人間さんて、

自分の都合しか考えてないもの。



=私たちお金もいいように遊ばれて、捨てられるのが目に見えているわ。

私達も人間さんのところで羽を休めたいのよ。





なのに、貧乏神が好きな人間さんって、私達を

右から左へ移動させるだけ。



人間さんなのに、他の人間さんのことを考えられない人は

お断りね。



お金の口コミをなめるなよって思わ。

私達お金はみんな連絡とりあっているのにw



そういう人間さんて、

人間さんの女性にふられて、次の日そのフッった相手の

友人に「付き合ってください!」とか言ってるし。



先日もね。

金美にふられて、すぐに金子のところに

「俺のところに来てくれ!」って言った人間さんがいたのよ。

私はすぐに金子に連絡したわ。

「あの人はやめておいたほうがいいわよ」ってねw



でもね、私もたまにやらかしちゃうの。

酔っている時とか、さみしくなって、貧乏神に好かれている人のところに

フラっといっちゃう時があるんだけど、やっぱり

シラフに戻らされるわけw



「お前、今度はあそこに行け!」とか。。。

そこが消費者金融とかだったりするのよ。



でも人間さんでお金にモテる人って、違うのよ~。

「遊んでおいで。そしてまた僕の元へ戻ってくればいい」

と言って、ホテルとかキラキラしたジュエリーショップに

私達を送りだしてくれる!

もー最高!って感じでしょ?



そして、私達が帰ってきても「おかえり♪」って笑顔で迎えてくれるし。

「ああ、やっぱり私、この人間さんのこと好きだだな」って再確認したり。。。

これってノロケかしら?w




私達の子供たちを大切にしない人もダメね。

やっぱりお付き合いする人間さんは「私達お金の子供が好き」じゃないと。

私のベイビーである1円子ちゃんを馬鹿にするのは許せないわ。



でも。。。

さっきノロけた彼は「1円子ちゃん」もちゃんと大切にしてくれるの~♪

やっぱり。。。


彼が好き♪

お金持ちがお金について語る

ブォンジョーるノ!

皆様お初です。

金次郎です。


私はイタリアにいたころ、リラって呼ばれてました。

当時は色々悪さしたものです。


でも結局マネーロンダリングで捕まってブタ箱行き。

若気の至りってことでゆるしてくだせー。


出所してからは心入れ替えてユーロとなり、

皆さんとお付き合いさせていただております。



塀の中にいたからってわけじゃないんですが、

私、規律って大切だなって思うわけです。


仁義を忘れてしまった人間さんには

ついていきたくないっス。


マフィアのボスは確かに悪人でした。

でも、「筋」は通す人でした。


だから「おやっさん、ついていきやす!」と

ついていったんですよ。




でも日本の人間さんって、筋とおさず一部では俺ら「お金」の仲間を

軟禁してたりしやす。


床の下とか、ひどい人になると「土の中に埋めた」りも。


でも、俺ら「お金」にはテレパシーがあるんです。


当然税務署の人にテレパシー送って、「ヒラメキ」として

その場所を探させて、仲間を「日のあたる世界」に

戻すんです。




脱線しましたが、私達「お金」が


「あんたに俺の金生預けるぜ?」と思う


旦那の特徴を書かせていただきやす。




1.仲間を従えている


(お金達のことですぜ?俺たちは仲間の選択眼を信用してますからね)


2.俺たちを送りだす時に「けじめ」というか「筋」を通してくれる。


(当然「悪いが車の対価としてお前たち行ってくれないか?」と
言われる時があるわけです。当然仕事ですから行きますよ。
でもそんな時に、尊敬できる旦那は「いつでもお前たちの場所はあるからな」
と俺たちの好きな金庫をおれたちの為に用意して待ってくれているんです。
間違っても、投げるように「お前ら、いけや!」とは言わないんです)


3.他の人間さんに感謝されている


(仲間を大切にする俺達です。当然旦那と同種族である人間さんを大切に
しない人間が俺達お金を大切にしてくれるとは思えません)


4.やっぱり福の神からの情報は信用できる


(いいタレコミしてくれます(・∀・)b)


5.貧乏神が好きな人間さんのところには行きたくない。


(仕事ですから「行け」と指示されれば行きますよ。
でも、俺達お金は「どうやってコイツの元をさるか?」を
考えます。


そして「俺たちを手放しなくなる」ように、
「念」を送るわけです。

「あなたは博打がしたくな~る、
あなたは見栄を張りたくな~る」とね。


簡単ですわ。貧乏神に好かれている人の思考って。
俺達お金を「手放したくなる念」を送れば一発ですぜ)


こういった人間さんの特徴は「地獄言葉」が多いわけっス。


⇒それは俺達お金が一番嫌いな言葉なわけです。


人間さんもそうでしょ?



笑顔でいつもニコニコしている人と、いつも嘆いている人。

どちらと「長い時間過ごしたい」ですかね?



もし「この人間さんや!」って思ったら、


俺達お金は一金(一金とは人間の一生を意味していると思われる)


付いていきやす。


「俺は金が好きだ!」って言う旦那もいますが、


だいたい「嘘」なんすよ。


だいたいそういう人は「鉄砲玉」の数がたくさん欲しいだけなんすよ。


そういう人のところに行くと、だいたいすぐに「お前ら、俺は○○が欲しいから、


お店に行って来い!」ってすぐに俺らを「手放そう」とするんです。




「好きなら手元に置いておきたくなる」ってものでしょ?


俺の知っている人間さんは「パワーストーン」が好きらしいっす。


当然その人間さんの元には「パワーストーン」がたくさんあるわけですよ。


お金が好きなら、何故あんたのところにお金がいないんだい?


俺らはそう思うわけっす。


好きな物に囲まれていたい、好きな人とずっと一緒にいたい。


それは当然です。俺達お金も思います。


この旦那のところにずっといたい」


ってね。



お金以外の物体を手に入れる時、そしてその対価が俺達お金の時、


「俺たちが働かないと実現しない」ってことに


感謝してくれていたら、旦那の願いかなえてあげたいってのが


お金心理にあるわけですよ。


ずっと一緒にいたい、でも願いの為には仕事してきやす!みたいな。。。


間違っても俺たちはお金は「兵隊じゃない」。


旦那がおいしい食事をして「ボーノ、ボーノ、モルトボーノ!」と


喜んでくれる、笑顔を、俺たちがレストランへ出向くだけで


見れるならば、喜んで行きやすよ、新しい旦那の元に。


でも最後に声をかけて欲しいんすよ。


「ありがとう」って。

「グラーツェッ」って。


もうそれだけで人間さん的に言えば、飯3杯いけます。

って言っても俺達お金は飯を食べなんですけどねw


+─────────────────────────────+




金次郎、ありがとう。


赤ラララの告白。

休息アミノ酸 グリナ

20代後半~40代後半

仕事が忙しくなる、休めない人に

寝ている間に疲れが一気に取れるアミノ酸
ありますよ。

以下をクリック!!

休息アミノ酸 グリシンがあなたのおはようをサポート 味の素 グリナ

休息アミノ酸 グリシンがあなたのおはようをサポート 味の素 グリナ

自分の悪い所

1つ前のタイトルを見て下さい。
「超小学生」

説明書き

商品

すごいシンプル。。。

このくらい分かりやすく提示すると
相手は答えやすい。

質問力は前回もお話したとおり、


【先輩のノウハウを引き出す力 】

でも、

自分自身が

【何を求めているか??】

が分かっていないと先に進めない!!

ということは自己分析力がないと話にならない。

ただ、それだけでも駄目。

質問力は一長一短でもない。

だから、慣れが必要。

だから、毎日が同じ事の繰り返しみたいなものでも
日々勉強なんです。

超小学生

どういう人がこれからの日本を背負うのか?
その姿、傾向。


2012年5月18日金曜日

話が伝わらない人の頭ん中

  1.  先を読まない、深読みしない、刹那主義
  2. 主体性がない、受け身である
  3. うっかりが多い、思慮が浅い
  4. 無責任、逃げ腰体質
  5. 本質が語れない、理解が浅い
  6. ひと言で語れない、話が冗長
  7. 抽象的、具体性がない、表面的
  8. 説得力がない、納得感が得られない
  9. 仕事が進まない、放置体質
  10. 言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散
  11. 駆け引きできない、せっかち、期を待てない 

以上です。


ネガ特性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20120423/3926...
こちらで見れます。

簡単にまとめ

稼いでいる人は思考グセが違うんだと思います。

的確に相手に質問することで
人生は早く豊かになっていくんだと思います。

ずっと前に、
ブログで書いた
一生懸命頑張るのだけれど、稼げない人は
多分この部分が足りないのだと思います。

あなたの幸せを祈っています。
お互い頑張りましょうね。

今の私に必要な本達









以上です。

色々な方に知恵を借りました。

先日、私の仕事力を鍛える為に何が必要なのか
色んな各方面の方にお話を聞きました。

そしたら、質問力が足りないと言われました。
それに対して私は質問したのが以下の内容です。

> 質問力が足りない。
>    >>質問力とは何でしょうか?
>      質問力が足りないとどう影響しますか?
>      質問力が足りないと相手はどう感じますか?
>      質問力は収入に影響しますか?
>      質問力はどうすれば鍛えられますか?


いわば、注文する力です。
先輩のノウハウを引き出す力。

→「言葉にしないと分からない」

だから先輩の方達は「質問しろ」と言うのだと思います。


今回は合格です。

前に2つのメッセージをいただいた訳ですが。
きちんと相手にオーダー出来てたのか振り返ってみてください。

(相手は自分の意図することを汲み取ってくれるあろう...)

という、甘え。人に依存する姿勢。
此処が稼げない理由です。


今の自分に必要な情報は何なのか。
具体的にイメージして質問してください。

今度は社長さんに聞きました。

─────────────────────────────
> 質問力が足りない。
>    >>質問力とは何でしょうか?
─────────────────────────────



求める答えを誘導する力。

例 何人とつきあったら結婚できますか?⇒そんなの数では言えない。
⇒質問力0

○○ちゃんと付き合いたい。彼女は映画好き
⇒だったら映画誘うことから始めよう。


─────────────────────────────
>      質問力が足りないとどう影響しますか?
─────────────────────────────


無駄なやりとりが増える


─────────────────────────────
>      質問力が足りないと相手はどう感じますか?
─────────────────────────────


アホだと思いながらもつきあうか?

最終的に投げる。


─────────────────────────────
>      質問力は収入に影響しますか?
─────────────────────────────


業界による。

職人の世界の場合、質問力はいりません。

でも技術力が必要です。


─────────────────────────────
>      質問力はどうすれば鍛えられますか?
─────────────────────────────


質問し続け、「アホ、馬鹿、ドアホ」と言われながらも

言われた「修正箇所」を修正し続ける。
質問力は、いわばコミュニケ-ション力であり、
もっと仕事を円滑に運ぶことができると
思います。
これを繰り返していけば
おのずとあなたの求めている結果に結び付くと思います。

とにかく今回の事を何度も何度も
繰り返し頭に叩き込んで
いくことが大事です。

人は忘れる動物ですから。

君は自己分析をすることがかなりできている。しおs

しかし、問題提起【質問力】と
質問を受けてどう行動するか?

ここが少し甘い。
というか分かっていない!!

この能力はさっきも言った通り
何度も何度も繰り返し
継続することで力がついていきます。

頭は決して悪いわけではないので
理解できると思います。

今、持てる力が出し切れず
もどかしい思いしてるかも知れませんが
もう少しです。

2012年5月17日木曜日

仕事は料理と同じ

*【今怒っている現状は、全て自分自身の思い込みによる結果に
過ぎません。
あらゆる可能性が、外には眠っています。】
と言われた私です。

人はおそらく、変わる瞬間が最も大きくエネルギ-を使うのですね。
だから、全てを知ったようなふりをして現状で満足してしまう。
と思います。


仕事は料理の味付けと同じ。
基本はレシピ通りやればいい。

ただし、旬の時期、調味料の種類とシツ、火加減、絶好、その日の状態で多種多様に変化する。

その瞬間の「ベスト」なレシピは
この世に存在しない。

存在しないものに追求するから
疲れてしまうわけです。

常に
日々何かしらの気付きがあり、成長がある。

その考え方を持って、行動していきます。

落ち込みたくなる時もありますが、
落ち込んでいる暇はないです。

食べてくれた人の笑顔が見たい。

その心が本気ならば、少しでも美味しくなる可能性を
一心不乱に追い求めるはず。

そう思っていないのならば
心が病んでいるのか
疲れているのか
ふてくされているのか

分かりませんが、頑張ります。

簡単な料理なら20分あれば作れるようになりました。
段取りが自然に身に付いたようです。

人は死ぬまで成長と後退この2つに振り回されます。
成長とはその名の通り、
後退とは、「現状維持」のこと。
時代は成長を好んでいますので
現状維持は後退なわけです。

今の私の次の階段を上る方法を提示しているのですから
ただやるだけです。

2012年5月13日日曜日

最後に成功する人

つらいことが続く人生を、ものともせず、負のオーラを撒き散らすことなく、
与えることを惜しまない人

雨降って地固まるのたとえもあるし、
必ず山を越えるときが来ると思います。

あなたのそんな生き方を「自然の知性」が放っておくことはないと思います。
知性とはあなたの内側に備わった自然の力です。
それを信じて、やがてトンネルを抜けるときを信じて。

前進だけは止めないでください。

どんなに辛いことでも
最後には必ず笑って死ねる未来の為に
頑張ります。


私の周りには色んな苦労をされた人がおります。

ですが、
苦労をした数だけ
穏やかな日々が待っているのだと思います。

仕事を料理に例えると

最初は、計測が必要。

自分で入れた調味料を完璧に把握すること。
その味を把握すること。
そこから、食べてもらった人の感想を聞く。

改善点が明確になります。



もし、どれだけ調味料を入れたかが曖昧なら。
改善が中途半端で終わります。

最初にも最後にも必要になること  【確認】

PDCA

最終的に【何の為に作っているのか?工夫しているのか?】

これを知らないと
本当の楽しみが分からないで
やっているだけ。

この感覚、だいじですよ

少しだけ長文失礼します。

  外部の変化には自分の変化が必須。
  自らの変化なくして生き残りはない。
  変化に必要なのはこれまでに培ったものの応用。
  実現のためには考え抜く以外方法はない。


仕事でもそうですけど、
やっぱ人生って
目の前に起こることが今まで経験しなかった事づくめで、
一喜一憂の嵐w

過ぎてしまうと面白い事だらけですが、渦中に居る時は・・なんか大変!

振り幅広くて、気持ちもジェットコースター状態。


わかったことは、 「俺って肝っ玉ちっっちぇぇぇ(><)」です。
レベル低いことで、アタフタ。

仕事でも
あの時はなんか頭の中整理がつかなくて
でも、今 振り返ると
なんてことない

ってことありますよね!!

常に変化していく世の中、
コレをやってたから安心。て事や「絶対」がナイとしても、
自分の中に積み上げていくものの大切さ。

その一方で、

積み重ねて来た経験で出来ている自分自身の何かを変えたいとき、
どれは正しくて、どれは間違い。。などと、選別をするのは難しい。

だから、イチからまっさらになったつもりで。。

と思ったら、
経験を横に置いてみないといけない。

大人になると、ソレが難しく感じてしまうけど、
子供になったつもりで、
赤ちゃんになったつもりで、

初めての事を経験するんだ、吸収するんだ、という気持ち。

自分の感情より、他の人だったらどうなんだろう?って視点、とか。
(感情の反応はクセから来ていたりもするし)


新鮮に自分を書き換えた上で、
やっと、
横に置いておいたものを見た時に、ちゃんとした「選択」が
出来るようになるのかも。

やらなくてもいいことに対し、やった方がいいのではないかと力説し、「分かっていないな」と言われた俺

今日、お伝えする良い言葉

成功できない人は「記憶力」が悪い
熱い気持ちを忘れ、夢を忘れる
そして、日常に埋没していく


何でもいいんで紙に書いて
目立つ所に貼っておいてくださいね。
大事な事ですから。


お仕事お疲れさまでした。
今日は俺は休みです。

で、話は昨日のこと

【やってもおなじことなのに、
なんでやらないのか、どっちが正しいのか
教えて下さい】

と力説した自分。

昨日も麺作りしまして、
それと並行してチャ-シュ-とか煮たりしていたんですが、

なんか少しハプニングが・・・。

チャ-シュ-の煮込み作業の作業手順で
やり方が違うと!!

AさんはOOといい、

BさんはXXという。

最終的に、Cさんに聞いたら、

返ってきた言葉が
「お前たち、話し合いが足りないんだ。

そんなに多人数で仕事している訳じゃないのに
それぞれがやり方違っていたら良いものができないだろ。

もっと話し合いしろ。」

社長も

「コミュニケ-ションっていうのは

お互いに信頼がなければ成立しないんだ。

信頼がない状態での話合いなんか
ただ一方的にしゃべっているだけ。
時間の無駄。」

今回のまとめ

Cさんは今回のチャ-シュ-のやり方に関して
今までのやり方の成果に対して
自分たちの中でまとめるだけでなく、

店の人にもリサ-チして
結果を出している。

大事な事は
【このやり方が正しい】とかではなくて、

【こうすることによって実際商品として美味しくなるかどうか】
だ。

2012年5月8日火曜日

こっちはお客さんだから

自動車保険の更新の時期が来ました。

今日は、お昼に農協に行く予定でした。
でも、先輩に「それって、保険屋に来てもらえばいいんじゃないのか?」
と言われ、

私も「そっちの方が時間の節約になるな」
と感じました。

で、お昼に農協に電話で
「契約の更新したいんですけど、ちょっと時間ないんで
そちらからきてもらうことって可能ですか?」
と聞いたら、

「電話で契約の方完了ってやり方もありますが、
中々時間作ってきてもらうことって厳しいですか?」
なんて言われ、

しぶしぶ、
「夕方5時には仕事の方終わりますんで、
まだ窓口相手いるようでしたらいいですよ」
の話でOKした。

そこに行くと、高校の時の同級生が
職員やっていて、
「お~、ひさしぶりじゃない」
とか、
色々仲良く話し合っていた。

その時、保険料を分割にし、農協の通帳、カ-ドとかも
作ってもらっていた。

俺、中々仕事で時間取れないから、
来週の火曜日のお昼あたりに
会社にきてもらうよう、その職員にお願いした。

時間がないならないなりに
うまく工夫することは大事だ。

ましてや、こっちはお客様だ。
それくらいの面倒はあちらさんも了解してくれるはずだ。

2012年5月7日月曜日

察知能力の向上を目指して

昨日、ブログで書いたことですが、
反省点を1つにまとめることができます。

それは、、、

【察知能力】です。

今日、こんなことがありました。

午前中、メンマの塩抜き作業をやっていた時、
後ろにあったチャ-シュ-のバットが乗っかっている台車に
おしりでぶつかってしまいました。

危うくひっくり返す所でした!!

この時、前もって危険を察知して準備すること
これを察知能力と言います。

この能力を伸ばすには、
訓練が必要です。

例えば、前から人が来たら
すぐに、障害物はないかどうかを探りますよね。
そしてさりげなくどける。

これを何かをやりながら、さりげなく違う所を見るようにして
さりげなく行動する。

もっと簡単な訓練の仕方

何か作業を行う。>>その行動を行う先で
やりずらそうな状況であれば、片付けを先に行う。

この動作を速く何度も違う仕事や状況でも繰り返す。

その繰り返し【訓練】で察知能力を習得することができます。

2012年5月6日日曜日

勘違いをしないこと

早くやれと言われて手を抜くことと、

無駄なことをやめたから早くできること。

止めるという点ではよく似ています。

しかし、やるべきことを止めてしまったら成果は出ない。

無駄なことを止めなければ時間がかかる。

困るのはどれが無駄でどれが必要かの判断が難しいこと。

だから、

やるべきことは全部やって、

一つ一つの動作を速く、決断を速くする。

その繰り返しの中で無駄がどれかが分かってくる。

結局、反復練習による無駄の削ぎ落としが必要じゃないか、

それを意識してやるしかないんじゃないか、と思うわけです。

掛け算をする ~効率的な行動をするにはその3~

え~と、、、なんか反省ばかりを書いてる感じしますが
結構印象良かった所も同じくらいあったんですよ。


・6時30分、お客さんがトイレの場所が分からない。
一緒に連れて行きました。

・速い提供で、お客さんから
「え~、マジ早くない!!」

少し焦点がずれるけど、
何回も聞くのは、野菜味噌ラ-メンと特壱味噌の提供 で
「うわ~、すごくない。」
「なにこれ。」
「ほお~。」
「おお~。」

会計が早くなったこと

ながら動作を早く、重複して行う。
会計ボタンと伝票を照らし合わせ、
声に出していっている商品の後の商品のボタン配置を
予習(改めて見る)>>復習(重複してみる)の繰り返しを
素早く何度も頭の中で繰り返し。

この動作を連続。

まだ、ある1部のボタンで少し手間取る所あり。

提供をまとめて

T8とK10~13とか、T1,2とK1~7までとか
・・・・、
お冷を提供しつつ、商品を提供しつつ、注文取りをしつつ、
会計をしつつ、追加注文をしつつ、追加注文を提供しつつ、
厨房で商品を作りつつ、

今までよりもまとめて1サイクルをやることに意識を集中。
頭の中で、
パーツをあてはめて、こことここをこうやる。
これはここ。ここでも意識の中で
繰り返し、

店の中はかなりうるさいけど、
頭の中は静かな状態で 予習と復習の繰り返し
「あの人はこう言ったな。その後、あの人はこう言った。
今度はあの人はこう言った。
繰り返し、繰り返し、周りの状況を凝視しつつ、行っていた。」


掛け算をする ~効率的な行動をするにはその2~

なんか前回よりもチャ-ハンの作り時間は上がったと思います。
数秒ですが。プラスαで綺麗に仕上がった感じ・・・。

今まではご飯の脇に水菜を入れていたが
今回はご飯を押し広げて平らにし、

その上に水菜をかぶせた。

>>そうすることで、同じ量でも見た目が全然良くなって
時間も短縮できて、良かった。

*昨日、周りの人から一生懸命やってるけど
もったいないと言われた件で・・・。

分析してみた・・・。

1.半ライス、ライスの盛り付け

>>同じ量でも、自分のは
死んだ人に出すご飯のように
上を指すように膨らんでた。

>>11g多い時もあった。
(計りで計っていない時)

お盆の上、左側においたら
周りの人に指摘・・・。

2.オーダ-の紙が見ずらい。

>>個数を記入する所の数字が見ずらい。
おかげで、お客様から
「ラーメン、1個まだかい!!」
との催促。

自分がラーメン作る人に
:「これからだとどれくらいかかります」

ラ-メンあげる人:「う-ん、7分はかかるなあ」

お客さんの所に急いでいって

自分:「これからラ-メンできるまで後7分かかりますが
大丈夫ですか?」

お客さん:「いいよ、早くしてね。」

3.ダスタ-が散乱。

ホ-ルに人からの指摘

ホールの人:「なんかダスタ-が散らかってない。
誰やったの、もう~。」

自分が全部とは言わないけど、
何枚か整えておかなかったのは事実。

4.一気に提供すること

お客様4名様で来店していた。
お子様連れでラ-メンを2つ注文。

コーラも注文。お子様の器とかの提供も。

昨日の自分の行動を振り返って・・・。

コーラの準備>提供。
お子様の準備>提供。

焦ってたのか、この1サイクルを一緒に行えなかった。

5.気が利かない

3時くらいかな・・・。
パートリ-ダ-が酢の補充をしていた。
しかし、すぐに他の仕事に取り掛かった。

酢の補充をされていない瓶が4つ。
確かに補充したけど。
こんなのパッと気付いてできないと駄目。

他にも。

>>ピッチャ-がホ-ルに2つ以上あって、それを
どこのテ-ブル席がないのかいかない時があったり・・・、

>>

 6.肉丼の盛り付けで、1回だけ

上に添える万ネギ、
時間が経って、しおれた万ネギを添えても
何も感じなかった。

後に、お盆の上に乗せられた肉丼を見て
パートさんが新しい万ネギを上に追加で乗せる。

7.もっと関心を持って

ジュ-ス(オレンジ・ウ-ロンチャ)がなくなってきた・・。
パートリーダ-に言われて、
厨房から休憩室のカギを開けて、トイレ脇からからのラックを外に置きに行った。

そこまではいい!!

一応、倉庫は2つあるが、ジュ-スの入っている倉庫を
今まで知らなかったこと、知ろうとしなかったこと
ここに問題が。。

おかげで、(実際はあるのに)「すいません、倉庫の中に
オレンジとウ-ロンチャ入ってなかったです」と。

前もってわかっていたら、それを教える人と私の無駄な時間を
短縮できた。






掛け算をする ~効率的に行動するには その1~

昨日はお店の方、かなり混みましたね。

なんか話では、一昨日の方が混んだとか・・。

そんなことはさておき、
昨日の仕事を総括して・・・、

1.トイレ掃除をしていて

ガムとかが便器の中に入っていて、「あ~、こういうの、入ってんだ。」
とか感じました。

2.社長がかなり怒っていた。~その1~

忙しいのは当たり前。
だけど、その中でも、店の外の木が生い茂ったりしていたら、
これは切らんといけないだろう。

人は【店の外観とかかなり気にしますから。】

3.社長がかなり怒ってた。~その2~

開店時間前でもお客さんが待ってたら入れろ。

お客さんの心理
10時開店~

お客:「いや~、混んでんな。多分お昼頃には空いてると思うから
また来よう。」

12時~

お客:「おいおい、また混んでんのかよ。(いらいら)」

16時~

万が一のケ-スが起きた場合・・・・・
 無事、そのお客さんは入店できた。
しかし、店員さんが注文を間違えたり、餃子やチャ-ハン、ラ-メンが
すごい遅れて店員さんが持ってきた。

お客:「あ~、もうここに来るの止めよう。」
マイナス効果になるというわけ。

だからこそ、開店前でもお客さんが待っていたら
早く店を開けること!!




2012年5月5日土曜日

絶対ロスを出さない為に

一応、私が管理を任されているんで、
昨日も社長から御叱りを受けました。

私的には
「もう、後がない」


多分、来週同じ事をやったら
「ああ、こいつにはもう何を言っても駄目だな」
と思われておしまい
だと感じています。

今回、30個の麺のロスがありました。
私はこの1週間これに関して
意識していなかったわけではないです。

行動はしていました。

でも、結果が出ませんでした。
結果が出る為の行動が甘かったんです。

今回、注文が出る前に
先にこのくらいでるだろうと過程して作ったのが
実際こういう結果になったんで、

そこを意識していきたいと感じました。

で、
私の今後の行動
ア)ロス麺チェックシ-トを作成
ィ)注文してから作る
ウ)店の人に食べてもらう

とりあえず、強く意識して行動していきます

もっともっと意識すること

今週も麺も餃子も一杯製造しました。
本当にたくさん作れたことに感謝します。
ありがとうございます。

社長にも木曜・金曜とお昼に
弁当やらピザやら唐揚げやら
たくさんごちそうになりました。

ありがとうございます。

上の写真は、私が
その残り物を戴いたのですが、

上が私のやり方

下が社長にして頂いたやり方です。

何がいいたいかと言いますと、

二度手間やらなくていい行動があるということを
いいたいわけです。

上の写真は、
揚げ物の汁が
万が一にもこぼれる可能性があります。

また、
実際はゴムでゆわいでいるんで
1手間かかっている訳ですよ。

私の行動には
こういう無駄な所もあるんで
社長が
「君が12時間かかる仕事を
俺なら4分の3あればできるのになあ」
というわけです。

こういう人がどうすればよくなるかと言いますと
やっぱ慣れるしかないんですよ。

やり続けること。

毎日を一生懸命、泥臭くてもいい。
生きることに成長があると思っています。



2012年5月1日火曜日

最近作ってた弁当



朝の4時に起きて弁当を作るのは慣れても大変な事ですが、
今では調理に以前の半分の時間で済むようになりました。

半分時間あまったんで
その分、違うことができて時間を有効活用しています。

人って、こうやって
徐々に早くなって、時間も色々と活用できるようになって
いくんだと思います。

以前、社長に言われたこと

「君は特別人より器用というわけではないね。
だけど、やり続けて行けば絶対力がついていくと思うよ」

今、どうしても高い壁にぶつかって
悩んでいるのなら
こちらの本をお勧めします。



この本ですが
~~~~~~~~~~
「どうにも苦手だけど、したくてたまらないこと」

を水面下で苦しんで手に入れたら

やがていぶし銀の輝きを呈するようになる。

こうして 後天的に手にいれた才能は

ぶれにくく、微調整が利く。

経年劣化が少なくことばにしやすいので、

哲学として語ることができ、

後輩を育てる重要なキーになる。
~~~~~~~~~~

特に面白いなと思ったところは、この部分。

「ぶれにくく、微調整が利く。

経年劣化が少なくことばにしやすい」



以前から、
何十年も空手や唐獅子踊りを教えている知人から
同じような意味合いのことを聞いていました。

「型を覚えるのが遅い人ほど、

一度、決まってしまえば、崩れにくい」


と。

私の社長が仰っていたのと
かぶってて
私も共感したので
紹介しました。