ページ

2012年1月3日火曜日

アップロ-ドをスム‐ズに行うには

前回、アップロ-ドが反映されにくいケ-スについてお話しました。
それで、対策として
あなたがお使いのパソコンのウイルス対策ソフトの
URLフィルタを無効にすることをお話しました。

今回はそのやり方について
お話します。

とりあえずは長い文章ですが
読み進めて下さい。







TYPE: B

[スタート]→[すべてのプログラム]→[NTTE]→[フレッツ・ウイルスクリア]より、[フレッツ・ウイルスクリアを起動]をクリックします。




back to top


画面の指示に従って、設定を有効にします。


※各機能の詳細に関しては付属のオンラインマニュアルをご参照ください。


カテゴリ指定によるURLフィルタ機能






手順1

メイン画面内の[有害サイト/迷惑メール対策]をクリックします。
次に、[有害サイト規制]をクリックし、[設定]をクリックします。
※本機能を有効にするにはパスワードの設定が必要です。
※本機能は対応する以下のブラウザでのみ利用できます。最新の情報はNTT東日本のホームページでご確認下さい。
[対応ブラウザ]
Microsoft Internet Explorer 6.0 Service Pack 2、3
Microsoft Internet Explorer 7.0、8.0
Mozilla Firefox 2.0、3.0、3.5








手順2

[有害サイト規制]画面より、[有害サイト規制を有効にする] チェックボックスをクリックします。
次に、URLフィルタのレベル(画面の例では「中」)をクリックします。








手順3

[有害サイト規制]画面の[URLフィルタ]タブより、[URLフィルタを有効にする]チェックボックスをクリックします。
チェックボックスにチェックが入っていると、URLフィルタ機能が有効になります。
次に、[フィルタレベルの選択]でレベルを選択し、[OK]ボタンをクリックします。
※通常は「中」のままで問題ございません。
※フィルタのカテゴリ(禁止するカテゴリ)を一覧から個別に設定することもできます。








手順4

パスワードを設定していない場合、以下のダイアログが表示されます。
[OK]ボタンをクリックします。
※既にパスワードを設定済みの場合は手順6へお進み下さい。








手順5

[設定変更時にパスワードを確認する]チェックボックスをクリックします。
[パスワード]欄と[確認入力]欄に 任意の文字列を入力し、[OK]ボタン をクリックします。
※パスワードは6文字以上の半角英数字で設定します。
※大文字と小文字が区別されますので、ご注意ください。
※パスワードを思い出すためのヒントも入力しておくことができます。








手順6

[有害サイト規制]画面を[OK]ボタンで閉じると、設定を変更した旨のダイアログが表示されますので、
[OK]ボタンをクリックするとメイン画面に戻ります。
画面右上の[×]にてメイン画面を終了します。


簡単に言いますと、
画面右下に私はウイルスクリアのアイコンがあるのでそこをクリック
>起動させる>有害サイト/迷惑メ―ル対策をクリック>
有害サイト規制(p)をクリック>設定をクリック>有害サイト規制を有効にする>
これを無効に>パスワ-ドを設定で設定終わりです。

長文お読み頂きありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿