ページ

2010年1月21日木曜日

ワンクッションおいて行動する癖をつけましょう。

昨日、連想体系の話をしました。

しかし、「具体的にどうやればいいの?」と思いますよね。

普段の仕事で、何かをやるにつけ、「これでいいのかな?」と考えてみたら?

人間には、誰かに指摘されなくなると【これでいいもの】と思ってしまう性質があります。
(人によって個人差はありますよ。)

これがいわゆる『マンネリ化』です。

そのために上司がいるので、『俺できてるじゃん』と思わず、上司の言うことを聞ける自分に
なる訓練をしましょう。

不易流行という言葉がありますが、会社の根本的な所は変えなくてもいいですが、
色々創意工夫をしないと大変ですよ。

なんでワンクッションが大事か分かりますか?

感性が研ぎ澄まされていて、完璧な人間ならいいです。
でも、そんな人間でないでしょ。1人1人生まれた環境が違ければ、【男と女】のように性別も違う。
得意不得意も違う。考え方も違う。
 そんな中で仕事していくには、何か共通の決まりが必要になってきますよね。
確か、自分のブログで『前提条件』と『制約条件』として書いたと思いますけど、
それを守ったうえでもできる人とできない人とで差があるのはなんででしょう?
>できる人はワンクッションを置いて仕事を行っているんです。
 ただやるんじゃなく、【連想体系=意味付け:こうやったらこうなるんじゃないか?】しながら行動し
それによって、危険予測(=リスク・マネジメント)も自然にできるようになり、『あ-あ、運が悪いんだな』と
しょげることもなくなるんじゃないんですか?

これをできると、上司から信頼されるようになり、給料上がりますよ。
 給料が上がんなくてもリストラされる確率は下がるでしょう。会社も優秀な人財は手元に置きたいですから。

0 件のコメント:

コメントを投稿